
みらいとぶんかとくらし。異なる領域が重なり合い、イノベーションを生み出す「あわい – awai 2024 -」
HANEDA INNOVATION CITY(以下、HICity)では、2024 年11⽉1⽇(⾦)ー3⽇(⽇)の3⽇間、グランドオープン1周年記念イベント「あわい – awai 2024 -」を開催しました。
「間(あわい)」は「合う」を語源とした、異なる領域が重なる部分を意味する⽇本の古語。「この街を訪れるすべての⼈に、イノベーションを。」をコンセプトに、さまざまな取り組みを進めるHICityならではの体験や出会いを提供したイベントの様子をご紹介します!

バラエティ豊かなコンテンツで、未知との出会いを
「あわい – awai 2024 -」は、先端テクノロジーを体験する「みらいにであう」、HICityのある大田区羽田の個性に着目し、このまちならではの文化体験を提供する「ぶんかにであう」、マルシェや街歩きイベントを通じて日々の暮らしを再発見する「くらしにであう」の3つのカテゴリーごとにさまざまなコンテンツを用意。連日、多くの人で賑わいました。
HICityは「先端」と「⽂化」の垣根を越えた交流拠点。イベントでもこの街のコンセプトが徹底されていました。フラリと訪れた人が気軽に楽しめるマルシェはもちろんのこと、感性や好奇心を刺激する実験的なインスタレーションやワークショップ、ライブなどが、広い敷地をめいいっぱい使って展開し、あるコンテンツを目的に来た人が、たまたま触れたほかのコンテンツを通じて、これまで知らなかった未知の領域に自然と出会っていく。アート、テクノロジー、ビジネス、暮らしにエンターテイメントまで、すべてが一体になって提供されている、ここまで大規模なイベントは、とても珍しいのではないかと思いました。











異なる領域がグラデーションでつながる
「あわい – awai 2024 -」では、子どもたちが楽しめる気軽なワークショップから、アーティストやクリエイターによる実験的なインスタレーション、先端技術を知って学べるカンファレンスといったビジネス領域のコンテンツまで、多彩な催しが満載。異なる領域がグラデーションでつながり、自分自身の興味関心に合わせて自由に行き来しながら楽しむことができるイベント。
そのためか、会場には、家族連れから若者グループ、ビジネスマンにアーティスト、興味のあるコンテンツのためにひとりで遊びに来ている人まで、多種多様な人が集っていて、多様性のある場が自然と生まれていました。









賑わいの中心地は「ライフスタイルマルシェ」
屋外のイノベーションコリドーでは、大田区、世田谷区、川崎市などの周辺地域と、全国各地から産直品や地域の名産品、工芸品を販売するブースが出店する「ライフスタイルマルシェ」や、「ご当地ほりにし甲子園」の開催に合わせた物販コーナーや出場自治体のPRブースがズラリ。どのブースも個性豊かで、スタッフさんと話をしながら、商品へのこだわりや思い、地域の特徴などを伺っているだけで、あっという間に時間が過ぎていきました。









HICityを飛び出してまちを散策
HICityと地域の「あわい」をつなぐように、3日間とも、羽田周辺の散策を楽しむ企画が用意されていました。1日目は「日本橋〜羽田のスペシャルクルージング」、2日目は「羽田猟師町周辺のまち歩き」、3日目は「平和島・羽田周辺のまち歩き」です。2、3日目は「ブラタモリ」にも出演した東京スリバチ学会会長・皆川典久さんの案内だったこともあり、どの企画も予約開始後、すぐに満員となりました。
このほかファッションショーや足湯DJ NIGHTなど、アートな試みも随所で展開。朝から晩まで、どこかでなにかしらのイベントが開催されており、1日中楽しむことができました。









グランドオープンから1周年を迎えたHICity。みらいとぶんか、くらしが出会う「あわい」の場としてのポテンシャルの高さと縦横無尽に広がる自由なイベントのあり方が、これから先、ここで起こっていくであろうさまざまな化学反応を予感させた3日間でした。
「あわい – awai 2024 -」第2弾の記事では、11/2〜3にかけて開催された「ご当地ほりにし甲子園」の模様をレポートします!
INFORMATION
【あわい - awai 2024 -】
開催日:2024年11月1日(金)ー3日(日)
開催場所:HANEDA INNOVATION CITY
主催:羽田みらい開発株式会社
企画:鹿島建設株式会社
後援:大田区
あわい - awai 2024 –
https://hic-awai.com
text : Yuki Hirakawa photo : Takahisa Yamashita , Naoto Nobuyoshi, Nozomu Ishikawa